このページの翻訳:
- 日本語 (ja)
- English (en)
最近の更新
最近の更新
WindowsでWinSCPを使ってリモートフォルダと同期する方法
今回は、鍵認証で接続する方法で、Desktop\Sync フォルダに全部入ってる感じ
Desktop\Sync sync.bat upload.txt key.ppk
ローカルの C:\Users\hogehoge\ を、リモートの sync フォルダに同期します。
※パスに日本語が入ってる場合は、upload.batファイルの文字コードはShift-JISじゃないとエラーになりました。
upload.bat
@rem sync set LOCAL="C:\Users\hogehoge\" set REMOTE="sync" set SESSION="sftp://matsui@hogehoge.com" "C:\Program Files (x86)\WinSCP\winscp.exe" /script=upload.txt /parameter %SESSION% %LOCAL% %REMOTE% /console /log=upload.log /privatekey=key.ppk
※-deleteオプションを付けているので、ローカルで存在しないファイルをリモート側で消してます。
upload.txt
option exclude "./03_App/Atom/; ./02_Photos/; */_old/; ./99_*/" open %1% lcd %2% cd %3% synchronize remote -delete -criteria=time exit
※除外したいフォルダは、option excluceに書く(複数の場合は、;で区切る)