内容へ移動
fl8 Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
Dokuwiki.fl8.jp
»
50 日記
»
2020
»
04
»
2020.04.12 リーマン・ショック
トレース:
50_dialy:2020:04:12
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 2020.04.12 リーマン・ショック ====== ここの説明がすごい分かりやすかったのでメモ。 [[https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1425536379/]] ●米ITバブルの崩壊を受け急激な景気減退 投資促進のためFRBによる金利引下げ、消費刺激を狙った減税が行われる ↓ 住宅金利が下がり、99年から約5年で都市部住宅価格は2倍に ↓ 住宅価格上昇を返済の前提としたサブプライムローンが開発され、今までマイホームを持てなかった人々がマイホームを購入できるようになる ↓ 更に需要が高まり住宅価格は上昇 ↓ それに目をつけたオイルマネーや投資資金が米不動産に流入。青天井で上昇 ↓ ★バブル退治のためにFRBが住宅金利を引き上げたため、住宅価格が下落を始める ↓ サブプライム層が組んだローンは住宅価格上昇を前提にしたローンだったため、ローン返済が滞る ↓ ローンが払えず家を追われる人が続出。空き家が増えて住宅は供給過多になり、住宅価格の下落に歯止めがきかなくなり暴落 {{tag>日記 ファイナンス}}
50_dialy/2020/04/12.txt
· 最終更新: 2020/04/12 00:16 by
matsui
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ