このページの翻訳:
- 日本語 (ja)
- English (en)
- 29 Next.js 作成
Tag Cloud
このページへのアクセス
今日: 2 / 昨日: 1
総計: 373
- Dokuwiki.fl8.jp(41)
- FreeBSD カーネル再構築(17)
- IPMIコマンド(8)
- DokuWiki(7)
- GRUBで起動しない(7)
このページへのアクセス
今日: 2 / 昨日: 1
総計: 373
Web、PHP、MySQLなどセットでコンテナ作ってくれて便利簡単。
curl -L https://github.com/docker/compose/releases/download/1.25.4/docker-compose-`uname -s`-`uname -m` -o /usr/local/bin/docker-compose chmod +x /usr/local/bin/docker-compose
最新版は、https://github.com/docker/compose/releases/を確認。
curl -L https://github.com/docker/compose/releases/download/v2.13.0/docker-compose-`uname -s`-`uname -m` -o /usr/local/bin/docker-compose chmod +x /usr/local/bin/docker-compose
# mkdir my-wordpress # cd my-wordpress
docker-compose.yml
version: '3' services: db: image: mysql:5.7 volumes: - db_data:/var/lib/mysql restart: always environment: MYSQL_ROOT_PASSWORD: somewordpress MYSQL_DATABASE: wordpress MYSQL_USER: wordpress MYSQL_PASSWORD: wordpress wordpress: depends_on: - db image: wordpress:latest ports: - "8000:80" restart: always environment: WORDPRESS_DB_HOST: db:3306 WORDPRESS_DB_USER: wordpress WORDPRESS_DB_PASSWORD: wordpress volumes: db_data:
これだけで必要なものはダウンロードしてコンテナを作ってくれる
# docker-compose up -d
docker-compose down コマンドを実行すると、コンテナとデフォルトネットワークが削除されます。 ただし WordPress データベースは残ります。
docker-compose down --volumes コマンドを実行すると、コンテナとデフォルトネットワーク、さらに WordPress データベースも削除します。