内容へ移動
fl8 Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
Dokuwiki.fl8.jp
»
dokuwiki
»
plugin
»
code Prettifier Plugin
トレース:
•
26 Ceph OSD reboot
•
43 Windows スタートアップサービス一覧
•
02 Javascritp正規表現で置換
•
18 Pleskライセンス確認
•
09 Thunderbirdフィルター移行
dokuwiki:plugin:codeprettifier
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== code Prettifier Plugin ====== [[https://www.dokuwiki.org/plugin:codeprettify#examples_usage]] <code> <code:php linenums:1 |Example #1 Our first PHP script: //hello.php//> <html> <head> <title>PHP Test</title> </head> <body> <?php echo '<p>Hello World</p>'; ?> </body> </html> </code> </code> <code:php linenums:1 |Example #1 Our first PHP script: //hello.php//> <html> <head> <title>PHP Test</title> </head> <body> <?php echo '<p>Hello World</p>'; ?> </body> </html> </code> 下記のようにすると、旧タグの<key><code></key>を上書きしてくれます。 <code php| lib/plugins/codeprettify/conf/default.php> $conf['override'] = 0; // override DW syntax disabled ↓ $conf['override'] = 1; // override DW syntax disabled </code> ===== skin ===== 下記を編集すればスキンを変更できます。 <code linenums:15| lib/plugins/codeprettify/conf/default.php> $conf['skin'] = ''; ↓ $conf['skin'] = 'desert.css'; </code> デフォルトで下記4つのスキンが用意されています。 desert.css doxy.css sons-of-obsidian.css sunburst.css 下記のCSSを持ってきて利用もできます。 [[http://jmblog.github.io/color-themes-for-google-code-prettify/]] {{tag>dokuwiki:plugins syntax}}
dokuwiki/plugin/codeprettifier.txt
· 最終更新: 2015/10/07 00:31 by
127.0.0.1
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ