全文検索:
- MySQLコマンド @02_freebsd:04_database:01_mysql
- ンド ====== ===== ①ユーザ関係 ===== ==== ユーザの確認 ==== <code console> mysql> select host,user,Grant_priv from ... -------+------------+ 12 rows in set (0.00 sec) </code> ==== 権限の確認 ==== <code console> mysql> SHOW GRANTS FOR testdb_user@localhost; +---------------------... ----------------------------------------------+ </code> === 権限の追加 === <code> グローバルレベル GRANT ALL ON *.*
- 03 Postfix + amavisd + clamav @02_freebsd:03_mail
- === ClamAVインストール ===== ==== portsからインストール ==== <code> # cd /usr/ports/security/clamav # make install </code> ==== /etc/rc.confに追加 ==== <code> # ClamAV clamav_clamd_enable="YES" clamav_freshclam_enable="YES" </code> ==== 起動 ==== <code> # /usr/local/etc/rc.d/clama
- FreeBSD - アップグレード @02_freebsd:99_その他
- = ※Portsを最新版にするは [[02_freebsd:01_net:cvsup|こちら]] <code> # cd /usr/ports/net/cvsup-without-gui # make c... g for cvsup-without-gui-16.1h_2 # make install </code> ===== /etc/stable-supfileを用意 ===== <code> # cp /usr/share/examples/cvsup/stable-supfile /etc/stable-supfile # chmod 644 /etc/stable-supfile </code> ===== /etc/stable-supfileを修正 ===== <code> # vi
- tar @02_freebsd:80_unixコマンド
- のバックアップはtarコマンドで、といった使い分けができます。 ===== 構文 ===== <code> tar [オプション] [ファイル名] </code> === オプション === ^オプション^ 意味 ^ |c|アーカイブファイルを新規に作成する| |f|指定されたファイルにアーカイブデー... cディレクトリ以下のファイルをフロッピーディスク(/dev/fd0)にアーカイブする ==== <code console> # cd /etc # tar cf /dev/fd0 ./*\ </code> ==== アーカイブ内のファイル名を表示する ==== <code console> # tar
- 05 rsync @02_freebsd:01_net
- ====== 05 rsync ====== ===== インストール ===== <code> # cd /usr/ports/net/rsync # make install </code> ===== バージョン ===== rsync version 2.6.9 ===== 書式 ... == 例 ===== ・/homeを/work/backupとしてバックアップし、同期させる。 <code> # rsync -av --delete /home /work/backup </code> ・/homeをdynabookホストの/work/backupとしてバックアップし、同期させる。 <cod
- Apache 2.0 + MySQL + PHP @02_freebsd:02_www
- freebsd:02_www:suidperl|suidperl]]が必要です。</color> <code console> # cd /usr/ports/www/Apache20 # make WI... C_LOGFILE=/var/log/apache/suexec.log \ install </code> ===== 起動 ===== <code console> # apachectl start </code> ブラウザからIP入力するなどして、確認してみる。 ====== インストール(MySQL) ====== portsからインスト
- MySQLのインストール @02_freebsd:04_database:01_mysql
- ロードしてくる~ http://www.mysql.com/ ====== 展開 ====== <code console> $ tar zxvf mysql-5.0.51b.tar.gz $ cd mysql-5.0.51b </code> ====== mysqlユーザ作成 ====== <code console> pw groupadd mysql pw useradd mysql -g mysql -d /usr/local/ -s /usr/sbin/nologin </code> ====== インストール ====== <code console> $ ./config
- PostgreSQLインストール @02_freebsd:04_database:02_posgresql
- ール ====== server からインストールしようとしても、client からインストール <code console> # cd /usr/ports/databases/postgresql81-... s/databases/postgresql81-server # make install </code> ===== OpenSSL をインストールしていない場合 ===== Dependenc... ITH_OPENSSL_BASE or WITH_OPENSSL_PORT *** Error code 1 ====== ソースからインストール ====== <code console> # wget ftp://ftp.sra.co.jp/pub/cmd/postgres/8.3.3/postgres
- 02 ProFTPD @02_freebsd:01_net
- ダウンロードする。 最新はproftpd-1.2.10.tar.gz(2005年4月25日現在) <code console> > wget ftp://ftp.proftpd.org/distrib/source/proftpd-1.2.10.tar.gz </code> ===== パッチを持ってくる ===== http://www.hayasoft.com/haya/linux/proftpd_nlst_patch.html <code console> # wget http://www.hayasoft.com/haya/lin... ftpd-nlst-patch/proftpd-1.2.10-nlst-ffftp.patch </code> ===== ソースの展開 ===== <code console> > tar zxvf p
- jail 構築 @02_freebsd:01_net
- ====== jail 構築 ====== ===== /etc/rc.conf ===== <code console> portmap_enable="NO" rpcbind_enable="NO" fsck_y_enable="YES" jail_sysvipc_allow="YES" </code> ===== /etc/sysctl.conf ===== デフォルトのカーネルの設定ではjai... 動すると、jail環境からraw_socketやbpfが利用できないという制限を解除できます。 <code console> security.jail.allow_raw_sockets=1 </code> ===== イメージファイルを作成 ===== <code console> dd if=/dev/
- suPHP @02_freebsd:02_www
- 0.6.2 ===== PHPをCGIモードで動かすよう再コンパイル・インストール ===== <code console> # tar zxvf php-5.2.1.tar.gz # cd php-5... tf \ --enable-gd-jis-conv #make ;make install </code> ==== php.iniの編集 ==== <code> cgi.force_redirect = 0 </code> <color red>※PHPをCGIモードで動作させる場合、これをセットしないと「Security Alert! The PHP CGI
- 06 squid @02_freebsd:01_net
- ===== FreeBSD 6.0 squid 2.5 ===== インストール ===== <code> # cd /usr/ports/www/squid # make install clean ;rehash </code> ===== /usr/local/etc/squid/squid.confを設定 ===== ログディレクトリとキャッシュディレクトリを変更しました。 <code> no_cache deny QUERY cache_dir ufs /work/squid ... 0; Windows NT 5.0) coredump_dir /var/log/squid </code> ===== runディレクトリとlogディレクトリ作成 ===== <code> # mkd
- 07 DHCPD @02_freebsd:01_net
- ISC-DHCPを使いDHCPサーバを立ててみる ====== portsから ====== <code> # cd /usr/ports/net/isc-dhcp3-server # make in... cpd.conf # chmod 644 /usr/local/etc/dhcpd.conf </code> ====== ソースを持ってくる ====== ISC http://www.isc.org... allをダウンロードする。 最新はdhcp-3.0.2.tar.gz(2005年6月25日現在) <code> > wget ftp://ftp.isc.org/isc/dhcp/dhcp-3.0.2.tar.gz </code> ====== ソースの展開 ====== <code> > tar zxvf dhcp-3.
- WebDAV @02_freebsd:02_www
- ので、これを利用する。Apacheからバージョン2のApacheソースコードをダウンロードする。 <code console> # cd /usr/ports/www/Apache2 # make install </code> ===== 日本語対応(mod_encoding) ===== ■[[http://webd... /|WebDAV Resources JP]]よりソースとApache2用のソースをダウンロード <code console> # fetch http://webdav.todo.gr.jp/downlo... # ./configure --with-apxs=/usr/local/sbin/apxs </code> ■そのままgmakeするとエラーが出るので修正 <code console> # vi mo
- crontab @02_freebsd:80_unixコマンド
- 利用されます。 アイデア次第では効率的な運用に非常に役立ちます。 ===== 構文 ===== <code> crontab [オプション] </code> ===== オプション ===== |-u|プログラムの所有者を指定| |-l|設定済みのcrontabを表示| |-r|既存のcrontabを削除| ... を起動。編集後crontabを自動的にインストール| ==== crontabの書式 ==== <code> [min] [hour] [day] [month] [week] [command] </code> |min(0-60,*)|分を指定| |hour(0-24,*)|時を指定| |day(0-30