内容へ移動
fl8 Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
Dokuwiki.fl8.jp
»
bash
»
script
»
05 引数の取得(getopts)
トレース:
bash:script:05_get_argument_getopts
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 05 引数の取得(getopts) ====== [[http://d.hatena.ne.jp/taiyo/20080211/p1]] <code bash> #!/bin/bash usage_exit() { echo "Usage: $0 [-s LV splite size] [-c LV splite count] [-v VG name] [-a Action]..." 1>&2 exit 1 } while getopts s:c:v:a: opts do case $opts in s) _size=$OPTARG ;; c) _count=$OPTARG ;; v) _vg_name=$OPTARG ;; a) _action=$OPTARG ;; \?) usage_exit ;; esac done shift $((OPTIND - 1)) if [ -z $_size -a -z $_count -a -z $_vg_name -a -z $_action ];then usage_exit fi echo "size=$_size count=$_count vg_name=$_vg_name action=$_action" </code> {{tag>bash}}
bash/script/05_get_argument_getopts.txt
· 最終更新: 2015/05/08 06:20 by
matsui
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ