内容へ移動
fl8 Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
Dokuwiki.fl8.jp
»
50 日記
»
2024
»
04
»
2024.04.02 Homebrewを入れる
トレース:
50_dialy:2024:04:02
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 2024.04.02 Homebrewを入れる ====== macOSのパッケージ管理のHomebrewをLinuxに入れる。 こんな形です。 Homebrew -> anyenv -> pyenv/phpenv/rbenv/noenv ===== インストール ===== /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)" ==== Pathを通す ==== <code> echo 'eval "$(/home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/brew shellenv)"' >> ~/.profile eval "$(/home/linuxbrew/.linuxbrew/bin/brew shellenv)" </code> ===== anyenvインストール ===== <code> brew install anyenv anyenv install --init $ anyenv install -l Renv crenv denv erlenv exenv goenv hsenv jenv jlenv kubectlenv luaenv nodenv phpenv plenv pyenv rbenv sbtenv scalaenv swiftenv tfenv </code> ==== Pathを通す ==== <code> echo 'export ANYENV_ROOT="$HOME/.anyenv"' >> .profile echo 'eval "$(anyenv init -)"' >> .profile </code> ===== rbenvインストール ===== <code> $ anyenv install rbenv </code> ===== rubyインストール ===== <code> sudo apt update sudo apt install build-essential sudo apt install zlib1g-dev libffi-dev libssl-dev </code> <code> rbenv install 2.6.1 rbenv install 2.7.1 rbenv install 3.2.3 $ rbenv versions 2.6.1 2.7.1 3.2.3 </code> ===== php インストール ===== <code> anyenv install phpenv exec $SHELL -l phpenv install -l </code> ===== pythonインストール ===== <code> anyenv install pyenv exec $SHELL -l pyenv install -l </code> ===== インストールされてるバージョン確認 ===== <code> $ anyenv versions phpenv: 7.3.8 * 8.3.1 (set by /home/ubuntu/.php-version) pyenv: system 2.7.18 * 3.12.1 (set by /home/ubuntu/.python-version) rbenv: 2.6.1 2.7.0 * 3.2.3 (set by /home/ubuntu/.ruby-version) </code> {{tag>日記 ruby}}
50_dialy/2024/04/02.txt
· 最終更新: 2024/04/03 03:21 by
matsui
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ