内容へ移動
fl8 Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
Dokuwiki.fl8.jp
»
50 日記
»
2021
»
02
»
2021.02.06 抵抗の種類
トレース:
50_dialy:2021:02:06
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 2021.02.06 抵抗の種類 ====== ここは分かりやすい [[https://detail-infomation.com/resistor-type/]] ===== 炭素皮膜抵抗(カーボン抵抗) ===== ==== メリット ==== 非常に低価格な抵抗である。そのため、抵抗の中で最も多く使用されている。 幅広い抵抗値範囲をカバーできる。 ==== デメリット ==== 温度係数があまりよくないため、精密な用途には適さない。 電流雑音や周波数の特性が良くない。 ===== 金属皮膜抵抗(キンピ) ===== ==== メリット ==== 炭素皮膜抵抗に比べて、温度係数が小さく、電流雑音が少なく、精度が良い。 抵抗値の精度の選択肢が広く、±5%(J)、±2%(G)、±1%(F)、±0.5%(D)、±0.25%(C)、±0.1%(B)、±0.05%(A)などから選べる。 ==== デメリット ==== 抵抗体に金属を使用しているため、炭素皮膜抵抗より高価(約2~3倍)となります。 {{tag>日記}}
50_dialy/2021/02/06.txt
· 最終更新: 2021/02/05 23:08 by
matsui
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ