このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
50_dialy:2014:01:10 [2015/05/08 05:44] – matsui | 50_dialy:2014:01:10 [2018/07/04 01:58] (現在) – matsui | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | ====== 2014.01.10 Chromeで新しいページが表示されない ====== | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ページは読み込まれてるけど、表示だけできてなくて | ||
+ | 一度他のタブをクリックして、もう一度表示できないタブをクリックすると表示されている。 | ||
+ | ページを表示する度に、他のタブを一度クリックしないと表示しないのは面倒くさい。。。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | バージョンを確認すると、「バージョン 32.0.1700.72 m」になってた | ||
+ | |||
+ | どうもベータ版であるChrome 32.0.1700.72を、一部の安定版ユーザにアップデートとしてリリースしてしまったようです。 | ||
+ | [[http:// | ||
+ | |||
+ | ===== 解決策 ===== | ||
+ | |||
+ | - 一旦バージョンアップされた、32.0.1700.72 mをアンインストール | ||
+ | - 古いバージョンをダウンロード \\ [[http:// | ||
+ | - 古いバージョンをインストール | ||
+ | |||
+ | ===== 自動アップデートされるのを防ぐには ===== | ||
+ | |||
+ | ==== 起動しているすべての GoogleUpdate.exe を終了 ==== | ||
+ | |||
+ | <code console> | ||
+ | taskkill /F /IM GoogleUpdate.exe | ||
+ | </ | ||
+ | ==== レジストリのRunキーに書き込まれている以下の値を削除 ==== | ||
+ | |||
+ | <code console> | ||
+ | reg delete HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run /v " | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ==== タスクスケジューラに登録されているタスクを無効化 ==== | ||
+ | |||
+ | ==== Windows XP ==== | ||
+ | |||
+ | - 「ファイル名を指定して実行」に tasks と入力して enter キー | ||
+ | - 名前が「GoogleUpdateTaskUser(中略)Core」と「GoogleUpdateTaskUser(中略)UA」の2個の < | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ==== Windows 7 ==== | ||
+ | |||
+ | - 「ファイル名を指定して実行」に taskschd.msc と入力して enter キー | ||
+ | - 名前が「GoogleUpdateTaskUser(中略)Core」と「GoogleUpdateTaskUser(中略)UA」の2個の タスクを無効化 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | [[http:// | ||
+ | |||
+ | {{tag> |