内容へ移動
fl8 Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
Dokuwiki.fl8.jp
»
11_php
»
01_twig
»
02 twig自動エスケープ(autoescape)
トレース:
11_php:01_twig:02_autoescape
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 02 twig自動エスケープ(autoescape) ====== twigではクロスサイトスクリプト防止の為、自動エスケープがデフォルトで有効になっています。 ===== 1.twig側で設定する場合 ===== 「autoescape false」で囲んであげると、autoescapeを無効にできます。 <code> {% autoescape false %} {{ vm.memo|escape|replace({'\n':'<br />'}) }} {% endautoescape %} </code> ===== 2.コントローラ側で設定する場合 ===== registerの時に「'autoescape' => false」としてあげるとautoescapeを無効にできます。 <code console> // autoescapeを無効にする。 $app->register(new Silex\Provider\TwigServiceProvider(), array( 'twig.path' => __DIR__ . '/views', 'twig.options' => array( 'autoescape' => false, ), )); </code> ===== 編集表示の時に指定 ===== 下記のようにe(escape)でエスケープ raw でそのまま表示 を指定もできる。 <code> {% html = "↑" %} {{html|e}} {{html|raw}} </code> {{tag>twig}}
11_php/01_twig/02_autoescape.txt
· 最終更新: 2019/03/07 00:41 by
matsui
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ