ユーザ用ツール

サイト用ツール


02_freebsd:99_その他:rootでログインできない

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

02_freebsd:99_その他:rootでログインできない [2012/12/20 09:51] – 作成 matsui02_freebsd:99_その他:rootでログインできない [2012/12/20 09:51] (現在) – [rootでログインできない] matsui
行 1: 行 1:
 +====== rootでログインできない ======
 +
 +rootのパスワードを忘れてしまったり、rootのシェルを間違ったものに変更してしまったりして\\
 +rootでログインできなくなった場合はシングルユーザモードで起動して修正します。\\
 +シングルユーザモードで起動して修正する方法をメモしておきます。\\
 +後は[[02_freebsd:99_その他:カーネル再構築|カーネル再構築]]や、OSアップグレードの時もシングルユーザモードでの作業が必要になります。
 +====== 環境 ======
 +FreeBSD 6.0
 +
 +====== シングルユーザモードでの起動 ======
 +■まずはシステムを再起動(停止)します。
 +<code>
 + # reboot
 + or
 + # shutdown now
 +</code>
 +
 +■起動時にデーモン君が現れ10秒間のwaitがある個所で4番を選択します。\\
 + これでシングルユーザモードで起動ができます。\\
 + ※古いバージョンだと10秒間のwaitがある個所でスペースキーを入力し\\
 +  プロンプトで下記のようにするとシングルユーザモードで起動します。
 +  boot -s
 +■その後、シェルを選択するように要求されるので、そのまま/bin/shでEnterキー\\
 + またはtcshがいい場合は/bin/tcshと入力してEnterキー
 + 
 +====== 修正できるように下準備 ======
 +■<color red>シングルユーザモードで起動時はファイルシステムもマウントされてないし、全てリードオンリーとなっております。</color>
 +  # fsck -p        ファイルシステムのチェック
 +  # mount -a       /etc/fstabに登録された内容でマウントする。
 +これで、書き込み可能な状態となります。
 +
 +====== カーネル再起動時などの下準備 ======
 +  # swapon -a
 +スワップを有効にする。