内容へ移動
fl8 Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
Dokuwiki.fl8.jp
»
02_freebsd
»
80_Unixコマンド
»
crontab
トレース:
02_freebsd:80_unixコマンド:crontab
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== crontab ====== ===== 機能 ===== cronとは、指定したアプリケーションを定期的に自動実行する為のデーモンです。 日時、曜日など詳細な設定を施す事ができる為、一般的には定時に行なうシステム診断、ログの圧縮といった、定期的に行なう必要のある作業に利用されます。 アイデア次第では効率的な運用に非常に役立ちます。 ===== 構文 ===== <code> crontab [オプション] </code> ===== オプション ===== |-u|プログラムの所有者を指定| |-l|設定済みのcrontabを表示| |-r|既存のcrontabを削除| |-e|viなどのエディタを起動。編集後crontabを自動的にインストール| ==== crontabの書式 ==== <code> [min] [hour] [day] [month] [week] [command] </code> |min(0-60,*)|分を指定| |hour(0-24,*)|時を指定| |day(0-30,*)|日を指定| |month(0-12,*)|月を指定| |week(0-6,*)|曜日を指定(0は日曜、1は月曜、2は火曜)| |command|実行するコマンドまたはスクリプトを記述する | ===== コマンド例 ===== === crontabの情報を表示する === <code console> $ crontab -l 0 0 * * * /home/hoge/logcut.pl ←毎日0時0分にlogcut.plを実行 </code> === コマンドの実行結果を決まった時間に送信する。 === <code console> $ crontab -e 0 0 * * * /home/hoge/logcut.pl 2>&1 | mail matsui@ma21.ath.cx </code> === リストにする事もできカンマで区切る === この場合3時6時9時12時 <code> 00 3,6,9,12 * * * </code> === 0時から12時の毎時23分に実行 === <code> 23 0-12 * * * </code> === 0時、2時、4時、6時、8時、10時、12時の毎時23分に実行 === <code> 23 0-12/2 * * * </code> === 結果をメールしない === <code> 0 0 * * * /home/hoge/logcut.pl >/dev/ null 2>&1 </code> {{tag>Unixコマンド ジョブ・タスク管理}}
02_freebsd/80_unixコマンド/crontab.txt
· 最終更新: 2015/05/22 07:05 by
matsui
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ