このページの翻訳:
- 日本語 (ja)
- English (en)
最近の更新
- 01 ネットワーク設定nmcli [コネクションとデバイスを関連付け]
Tag Cloud
このページへのアクセス
今日: 1 / 昨日: 0
総計: 990
- Dokuwiki.fl8.jp(90)
- DokuWiki(43)
- Gallery(12)
- bonnie++(7)
- サカつく初代(5)
最近の更新
このページへのアクセス
今日: 1 / 昨日: 0
総計: 990
下記のようなテーブルがある
# mysql -u root testdb -e 'select * from table1' +------+------+ | id | name | +------+------+ | 1 | A | | 2 | B | | 3 | C | | 4 | D | | 5 | E | | 6 | F | +------+------+
リダイレクトしたり、パイプでつなげたりすると枠は消えてしまいます。
# mysql -u root testdb -e 'select * from table1' > /tmp/aaa # cat /tmp/aaa id name 1 A 2 B 3 C 4 D 5 E 6 F
たまにこの枠も欲しい場合がある。
「–table」を付けると枠も一緒に出力してくれます。
# mysql -u root testdb --table -e 'select * from table1' > /tmp/aaa # cat /tmp/aaa +------+------+ | id | name | +------+------+ | 1 | A | | 2 | B | | 3 | C | | 4 | D | | 5 | E | | 6 | F | +------+------+