このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
02_freebsd:01_net:02_proftpd [2013/09/30 00:40] – matsui | 02_freebsd:01_net:02_proftpd [2024/11/27 07:00] (現在) – matsui | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | ====== 02 ProFTPD ====== | ||
+ | wuftpdよりも管理がしやすく、セキュリティ的にも安全なftpサーバ | ||
+ | ProFTPDをインストール | ||
+ | |||
+ | ===== ソースを持ってくる ===== | ||
+ | |||
+ | http:// | ||
+ | 最新はproftpd-1.2.10.tar.gz(2005年4月25日現在) | ||
+ | <code console> | ||
+ | > wget ftp:// | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ===== パッチを持ってくる ===== | ||
+ | |||
+ | http:// | ||
+ | |||
+ | <code console> | ||
+ | # wget http:// | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ===== ソースの展開 ===== | ||
+ | <code console> | ||
+ | > tar zxvf proftpd-1.2.10.tar.gz | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ===== インストール ===== | ||
+ | <code console> | ||
+ | > patch -p0 < proftpd-1.2.10-nlst-ffftp.patch | ||
+ | > cd proftpd-1.2.10 | ||
+ | > ./configure | ||
+ | > make | ||
+ | > su | ||
+ | # make install | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ===== 設定ファイルを編集 ===== | ||
+ | |||
+ | / | ||
+ | <code console> | ||
+ | # vi / | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | |||
+ | | ||
+ | | ||
+ | |||
+ | < | ||
+ | # | ||
+ | | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | |||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ■Anonymousの部分は全てコメントアウトする。 | ||
+ | |||
+ | ■PASVモードでインターネット公開する場合の設定 | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | |||
+ | ■FFFTPなどでパーミッションが変更できない。~ | ||
+ | この部分がDenyでパーミッションの変更を禁止できる。~ | ||
+ | Allowにする事でパーミッションの変更が行える状態になります。~ | ||
+ | < | ||
+ | < | ||
+ | # | ||
+ | | ||
+ | </ | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ===== リジューム機能 ===== | ||
+ | < | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ===== ログの時間がずれる。 ===== | ||
+ | |||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | |||
+ | ■対処方法 | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | |||
+ | | ||
+ | | ||
+ | |||
+ | | ||
+ | |||
+ | | ||
+ | | ||
+ | |||
+ | ===== アクセス制御ファイル作成 ===== | ||
+ | |||
+ | このファイルに記述されているユーザではログイン不可となる。 | ||
+ | # vi / | ||
+ | | ||
+ | root | ||
+ | test | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | |||
+ | ===== inetd.confの編集 ===== | ||
+ | |||
+ | ProFTPをinetdから起動するよう。inetd.confを編集 | ||
+ | # vi / | ||
+ | | ||
+ | ftp stream tcp nowait root / | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | # kill -HUP `cat / | ||
+ | |||
+ | ===== エラーを出ないようにする。 ===== | ||
+ | |||
+ | このままでも起動するが、「no modules loaded for `ftpd' service」という | ||
+ | エラーが毎回でてしまうので、解消する。 | ||
+ | # vi / | ||
+ | | ||
+ | ftpd auth required pam_unix.so try_first_pass | ||
+ | ftpd account required pam_unix.so try_first_pass | ||
+ | ftpd session required pam_permit.so | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | |||
+ | これで完了です。 | ||
+ | |||
+ | ==== portsからインストールする場合 ==== | ||
+ | <code console> | ||
+ | # cd / | ||
+ | # wget http:// | ||
+ | # vi / | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ==== インストール ==== | ||
+ | <code console> | ||
+ | # portupgrade proftpd | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ==== すでに入っている場合 ==== | ||
+ | <code console> | ||
+ | # portupgrade -rf proftpd | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | {{tag> |