内容へ移動
fl8 Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
Dokuwiki.fl8.jp
»
01_linux
»
99_その他
»
diff,patchコマンド
トレース:
01_linux:99_その他:diff_patchコマンド
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== diff,patchコマンド ====== [[http://suen-study.blogspot.com/2011/02/linuxdiffpatch.html|http://suen-study.blogspot.com/2011/02/linuxdiffpatch.html]] ===== ファイル単位 ===== === パッチの作成 === <code console> $ diff -u text.orig text > text.patch </code> === パッチ適応 === <code console> $ patch < text.patch </code> === パッチ適応前に戻す === <code console> $ patch -R < text.patch </code> === パッチを当てたいファイルを指定 === <code console> $ patch /etc/text < text.patch </code> ===== ディレクトリ単位 ===== 該当のディレクトリがある所に移動して、実行する。 === パッチの作成 === <code console> $ cd workspace/ $ diff -ur trunk/ develop/ > sources.patch </code> === パッチ適応 === trunkディレクトリ以下のソースにパッチを当てる際は、workspace/trunkディレクトリに移動して行います。 <code console> $ cd workspace/trunk/ $ patch -p1 < ../sources.patch </code> === パッチ適応前に戻す === <code console> $ patch -p1 -R < ../sources.patch </code> === パッチを当てたいディレクトリを指定 === -dオプションでパッチを適用するディレクトリを指定することができる。 <code console> $ patch -p1 -d trunk/ < sources.patch </code> === workspace/trank/srcでパッチを当てたいという場合 === <code console> $ patch -p2 -d trunk/src/ < sources.patch </code>
01_linux/99_その他/diff_patchコマンド.txt
· 最終更新: 2013/12/18 01:15 by
matsui
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ