ユーザ用ツール

サイト用ツール


01_linux:99_その他:centos_syslog-ng

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
01_linux:99_その他:centos_syslog-ng [2012/10/31 18:56] – 01_linux:centos_syslog-ng renamed to 01_linux:99_その他:centos_syslog-ng matsui01_linux:99_その他:centos_syslog-ng [2014/03/17 23:50] (現在) – [CentOS syslog-ng] matsui
行 1: 行 1:
 +====== CentOS syslog-ng ======
 +
 +CentOSにsyslog-ngをインストール
 +
 +・EPEL
 +wget http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Fedora/epel/5/x86_64/epel-release-5-4.noarch.rpm
 +
 +wget http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Fedora/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
 +
 +# /etc/init.d/syslog-ng restart
 +syslog-ng を停止中:                                        [  OK  ]
 +Plugin module not found in 'module-path'; module-path='/lib64/syslog-ng', module='afsql'
 +syslog-ng を起動中: Plugin module not found in 'module-path'; module-path='/lib64/syslog-ng', module='afsql'
 +                                                            OK  ]
 +
 +SQL バックエンド周りの依存性の問題らしい。 syslog-ng-libdbi を入れたらおとなしくなる。
 +# yum install syslog-ng-libdbi
 +====== 環境 ======
 +CentOS 5.5
 +glib-2.2.12
 +syslog-ng 3.2.2
 +
 +
 +====== ダウンロード ======
 +
 +[[http://www.balabit.com/downloads/files?path=/syslog-ng/sources/3.2.2/source|syslog-ng Ver 3.2.2]]
 +
 +
 +
 +== 参考サイト ==
 +
 +[[http://www.limber.jp/2011/01/27/403/2|Syslog-ng 3.x を Cent OS にインストールする]]
 +
 +[[http://www.limber.jp/2011/02/03/411|LogZilla を Cent OS にインストールする]]
 +
 +
 +
 +