内容へ移動
fl8 Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
Dokuwiki.fl8.jp
»
01_linux
»
08_仮想化
»
kvm
»
07 qemuでserial接続
トレース:
01_linux:08_仮想化:kvm:07_qemu_serial
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 07 qemuでserial接続 ====== 「-serial mon:stdio」を付けてやるだけ ===== 起動例 ===== <code> qemu-system-x86_64 --enable-kvm \ -smp 2 \ -m 1G \ -nodefaults \ -no-user-config \ -vga cirrus \ -name VM1 \ -object memory-backend-file,id=mem0,size=1G,mem-path=/dev/hugepages,share=on \ -numa node,memdev=mem0 \ -boot strict=on \ -drive file=/var/lib/libvirt/images/TESTVM.qcow2,format=qcow2,if=none,id=drive-virtio-disk0 \ -device virtio-blk-pci,scsi=off,bus=pci.0,addr=0x6,drive=drive-virtio-disk0,id=virtio-disk0,bootindex=1 \ -vnc 0.0.0.0:10 \ -machine pc-i440fx-2.0,accel=kvm,usb=off \ -netdev bridge,br=br0,id=net0 \ -device e1000,netdev=net0,mac=52:54:00:12:10:11 \ -chardev socket,id=qmp,port=4444,host=192.168.122.1,server,nowait \ -mon chardev=qmp,mode=control,pretty=on \ -chardev socket,id=spdk_vhost_blk0,path=/var/tmp/vhost.0 \ -device vhost-user-blk-pci,id=blk0,chardev=spdk_vhost_blk0 \ -nographic -serial mon:stdio </code> {{tag>kvm}}
01_linux/08_仮想化/kvm/07_qemu_serial.txt
· 最終更新: 2020/05/01 13:40 by
matsui
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ