内容へ移動
fl8 Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
Dokuwiki.fl8.jp
»
01_linux
»
02_www
»
91 PV計算(ページビュー)
トレース:
•
ログイン時のメッセージを変更する
•
gunzip
•
33 wipefs
01_linux:02_www:91_pv
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 91 PV計算(ページビュー) ====== https://kazuhooku.hatenadiary.org/entry/20091226/1261838127 仮に動的ページを生成するのにかかる時間が1秒、そのうちデータベースやmemcached等リモートサーバへの問い合わせ時間を除くいたCPUの処理時間が0.1秒とする。また、ピークのリクエスト処理量は、平均の2倍とする。 そうすると、クアッドコアのアプリケーションサーバで処理できるリクエストは、 4 core * 10 reqs/sec * 86,400 sec/day * 30 day/mon / 2 = 51,840,000 reqs/mon と、約5,000万PV/月を1台で捌けることになる。 CPUが動いている時間は全処理時間の10倍と仮定したわけだから、アプリケーションサーバの最大同時接続数は 4 core * 10 = 40 程度あればいいことになる。実際には、安全係数を2倍かけて 80 とか。リクエストの処理に必要なメモリ量を 100MB とすると、 動的コンテンツで20〜30Mbytes 静的コンテンツで2~3Mbytes 100 MB/conn * 80 conn = 8GB 程度のメモリがあればいいってことだから、ちゃんとメモリを積んでやれば CPU の前にメモリがサチるってことはない。 つまり、約5,000万PV/月くらいのサイトまでなら、アプリケーションサーバ1台で捌ける、という机上の計算が成り立つ。 {{tag>Apache web PV}}
01_linux/02_www/91_pv.txt
· 最終更新: 2023/08/29 23:33 by
matsui
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ