内容へ移動
fl8 Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
Dokuwiki.fl8.jp
»
01_linux
»
01_net
»
IPv6無効化
トレース:
01_linux:01_net:ipv6無効化
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== IPv6無効化 ====== ===== ■CentOS5 ===== === 1.「/etc/modprobe.conf」修正 === 「options ipv6 disable=1」を追加する。 <code console> # vi /etc/modprobe.conf options ipv6 disable=1 </code> === 2.ip6tablesが起動する設定になっている場合は、起動しないように設定 === <code console> # chkconfig ip6tables off </code> === 3.その後、再起動で反映 === ===== ■CentOS6 ===== === 1.「/etc/modprobe.d/disable-ipv6.conf」を修正 === 「options ipv6 disable=1」を追加 <code console> # vi /etc/modprobe.d/disable-ipv6.conf options ipv6 disable=1 </code> === 2.ip6tablesが起動する設定になっている場合は、起動しないように設定 === <code console> # chkconfig ip6tables off </code> === 3.その後、再起動で反映 === ===== ■CentOS6(再起動の必要なし) ===== === 1./etc/sysctl.conf に以下を追記 === <code console> # vi /etc/sysctl.conf net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1 net.ipv6.conf.default.disable_ipv6 = 1 </code> === 2.下記コマンドで設定反映 === <code console> # sysctl -p </code>
01_linux/01_net/ipv6無効化.txt
· 最終更新: 2014/02/25 08:55 by
matsui
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ