ユーザ用ツール

サイト用ツール


01_linux:01_net:53_crm_command

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
01_linux:01_net:53_crm_command [2016/09/29 10:10] matsui01_linux:01_net:53_crm_command [2020/04/16 08:47] (現在) matsui
行 4: 行 4:
 [[http://extstrg.asabiya.net/pukiwiki/index.php?Pacemaker%20%C1%E0%BA%EETips]] [[http://extstrg.asabiya.net/pukiwiki/index.php?Pacemaker%20%C1%E0%BA%EETips]]
  
-メンテナンスモードON+==== メンテナンスモードON ==== 
   crm configure property maintenance-mode=true   crm configure property maintenance-mode=true
  
-メンテナンスモードOff+==== メンテナンスモードOff ==== 
   crm configure property maintenance-mode=false   crm configure property maintenance-mode=false
  
-ノードをスタンバイにする。+==== メンテナンスモード リソース単位 ==== 
 + 
 +  crm resource unmanage rs_httpd 
 +  crm resource manage rs_httpd 
 +   
 +==== ノードをスタンバイにする。 ==== 
   crm node standby [HOST NAME]   crm node standby [HOST NAME]
-ノードをオンラインにする。+==== ノードをオンラインにする。 ==== 
   crm node online [HOST NAME]   crm node online [HOST NAME]
  
-障害状態をクリアする +==== 障害状態をクリアする ==== 
 + 
   crm resource cleanup [RESOURCE NAME] [HOST NAME]   crm resource cleanup [RESOURCE NAME] [HOST NAME]
 +
 +
 +==== 設定を消去 ====
 +
 +  crm configure erase
 +
 +==== バックアップ ====
 +
 +  crm configure save ファイル名
 +
 +==== 設定をバックアップからリストア ====
 +
 +  crm configure load update ファイル
 +
 +===== サーバが再起動した場合 =====
 +
 +corosyncとpacemakerがダウンしているので起動してあげる
 +
 +  /etc/init.d/corosync start
 +  /etc/init.d/pacemaker start
 +
 +
 +===== configure =====
 +
 +==== 切り替わった時にシェル実行 ====
 +
 +  primitive scron ClusterMon \
 +        params user=root update=30 extra_options="-E /usr/bin/scron.sh" \
 +        op start interval=0s timeout=20 \
 +        op stop interval=0s timeout=20 \
 +        op monitor interval=10 timeout=20
 +  clone scron-clone scron
  
 {{tag>heartbeat pacemaker}} {{tag>heartbeat pacemaker}}
01_linux/01_net/53_crm_command.1475143843.txt.gz · 最終更新: 2016/09/29 10:10 by matsui