ユーザ用ツール

サイト用ツール


01_linux:01_net:32_1_spdk

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
01_linux:01_net:32_1_spdk [2019/11/21 23:08] matsui01_linux:01_net:32_1_spdk [2020/03/11 23:51] (現在) matsui
行 8: 行 8:
 ===== 環境 ===== ===== 環境 =====
 CentOS7 CentOS7
 +
 +===== 参考ページ=====
 +
 +[[https://software.intel.com/en-us/articles/accelerating-your-nvme-drives-with-spdk]]
  
 ===== 1.事前準備 ===== ===== 1.事前準備 =====
行 62: 行 66:
  
 RDMA(Remote Direct Memory Access) RDMA(Remote Direct Memory Access)
 +リモート先のメモリにCPUを介さず読み書き可能な規格。
 +
 +参考サイト
 +[[https://metonymical.hatenablog.com/entry/2018/07/22/094004]]
  
 <code> <code>
行 146: 行 154:
  
 我が家の検証環境ではLVM, NFS に比べて、30%~40%ほどパフォーマンスが上がっていました。 我が家の検証環境ではLVM, NFS に比べて、30%~40%ほどパフォーマンスが上がっていました。
 +ローカルディスクやHVでの結果にはさすがに及ばず。
 <code> <code>
 vm Cent7 LVM vm Cent7 LVM
01_linux/01_net/32_1_spdk.1574377698.txt.gz · 最終更新: 2019/11/21 23:08 by matsui