ユーザ用ツール

サイト用ツール


01_linux:01_net:31_iscsid

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
01_linux:01_net:31_iscsid [2015/08/26 08:14] – [ログイン/ログアウト] matsui01_linux:01_net:31_iscsid [2019/09/06 07:16] (現在) matsui
行 1: 行 1:
 +====== 31 iscsid ======
  
 +===== iscsiイニシエータのインストール =====
 +
 +
 +=== インストール ===
 +<code>
 +# yum install iscsi-initiator-utils
 +</code>
 +
 +=== 起動 ===
 +<code>
 +# /etc/init.d/iscsi start
 +</code>
 +
 +=== 自動起動 ===
 +<code>
 +# chkconfig iscsi  on
 +</code>
 +
 +===== ソフトウェア iSCSI 用 iface の設定 =====
 +
 +=== iface登録 ===
 +
 +iscsiで使用するNICで下記のコマンドを実行
 +<code console>
 +iscsiadm -m iface -I eth2 --op=new
 +iscsiadm -m iface -I eth3 --op=new
 +</code>
 +
 +=== ifaceの削除 ===
 +
 +<code console>
 +iscsiadm -m iface -I eth2 --op=delete
 +iscsiadm -m iface -I eth3 --op=delete
 +</code>
 +
 +===== ターゲット =====
 +
 +=== ターゲットを見つける ===
 +
 +<code console>
 +iscsiadm -m discovery -t sendtargets -p 192.168.255.1 -I eth2
 +iscsiadm -m discovery -t sendtargets -p 192.168.254.1 -I eth3
 +</code>
 +
 +=== ターゲットを削除 ===
 +
 +<code console>
 +iscsiadm -m node -o delete -T [ターゲット] -p [IPアドレス]
 +</code>
 +
 +== 全ターゲットを削除 ==
 +
 +<code console>
 +iscsiadm -m node --op delete
 +</code>
 +
 +===== ログイン/ログアウト =====
 +
 +=== ログイン ===
 +<code console>
 +iscsiadm -m node -T iqn.2000-05.com.3pardata:20210002ac001df0 -p 192.168.255.1 --login
 +iscsiadm -m node -T iqn.2000-05.com.3pardata:22210002ac001df0 -p 192.168.254.1 --login
 +</code>
 +
 +=== ログアウト ===
 +<code console>
 +iscsiadm -m node -T iqn.2000-05.com.3pardata:20210002ac001df0 -p 192.168.255.1 --logout
 +iscsiadm -m node -T iqn.2000-05.com.3pardata:22210002ac001df0 -p 192.168.254.1 --logout
 +</code>
 +
 +== 全ターゲットからログアウト ==
 +
 +<code console>
 +iscsiadm -m session --logout
 +</code>
 +
 +
 +===== ノードの再スキャン =====
 +<code console>
 +iscsiadm -m node -R
 +</code>
 +
 +
 +===== 対象デバイスの削除 =====
 +
 +iscsiをログアウト・削除後は、利用してたデバイスを削除する
 +<code>
 +# echo 1 > /sys/block/sdq/device/delete
 +</code>
 +{{tag>iscsi}}