内容へ移動
fl8 Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
Dokuwiki.fl8.jp
»
01_linux
»
01_net
»
10 CentOS PPTP VPN
トレース:
01_linux:01_net:10_centos_pptp_vpn
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 10 CentOS PPTP VPN ====== CentOSでPPTPサーバを立てる ===== pppインストール ===== <code console> # yum install ppp </code> ===== pptpインストール ===== <code console> # wget http://poptop.sourceforge.net/yum/stable/packages/pptpd-1.3.4-2.el6.x86_64.rpm # rpm -Uvh pptpd-1.3.4-2.el6.x86_64.rpm </code> <code console> # vi /etc/pptpd.conf # サーバ側のIP localip 192.168.0.1 # VPNクライアントに割り当てられるIP remoteip 192.168.0.241-245 </code> DNSの部分だけ変更 <code console> # vi /etc/ppp/options.pptpd ms-dns 8.8.8.8 </code> ユーザ設定 <code console> # vi /etc/ppp/chap-secrets vpnuser pptpd vpnuserpassword * </code> 後はnatの設定を入れてやればOK ===== iptablesを設定している場合 ===== 必要なポートを開放してあげる ・TCP/IP 1723番ポート ・GRE/IP (プロトコル番号47番) <code console> iptables -A INPUT -p tcp --dport 1723 -j ACCEPT iptables -A INPUT -p 47 -j ACCEPT </code> FROWARDがDROPになっている場合、クライアントに割り振ったIPからはFORWARD許可しておく。 <code console> iptables -A FORWARD -m state --state RELATED,ESTABLISHED -j ACCEPT iptables -A FORWARD -s 192.168.0.0/24 -j ACCEPT </code>
01_linux/01_net/10_centos_pptp_vpn.txt
· 最終更新: 2013/09/11 07:06 by
matsui
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ