====== 01 PHP制御文 ====== ===== if ===== === 書式 === === 例 === $b) { echo "aはbより大きい"; $b = $a; } ?> ==== else ==== elseは、if文における式の値が FALSEの場合にある文を 実行するようにif文を拡張します。 === 例 === if ($a > $b) { echo "aはbよりも大きい"; } else { echo "aはbよりも大きくない"; } ==== elseif ==== elseifは、その名前から分かるように、if とelseの組み合わせです。elseifは、 elseのように、元のif式の値が FALSEの場合に別の文を実行するようにif 文を拡張します。 === 例 === if ($a > $b) { echo "aはbより大きい"; } elseif ($a == $b) { echo "aはbと等しい"; } else { echo "aはbより小さい"; } ===== while ===== while文は、式の値がTRUEである間、 入れ子の文を繰り返し実行することをPHPに指示します。 === 書式 === while (式) 文 while (式): 文 ... endwhile; === 例 === /* 例 1 */ $i = 1; while ($i <= 10) { echo $i++; /* 出力される値は、足される前の $iの値です。 (後置加算) */ } /* 例 2 */ $i = 1; while ($i <= 10): echo $i; $i++; endwhile; ==== do-while ==== do-whileループは、論理式のチェックが各反復の 最初ではなく最後に行われること以外は、whileループと 全く同じです。 === 書式 === do{ 文 } while(式); === 例 === $i = 0; do { echo $i; } while ($i>0); ===== for ===== 最初の式(式1)は、ループ開始時に無条件に 評価(実行)されます。 各繰り返しの開始時に、式2が評価されます。 その式の値がTRUEが場合、ループは継続され、括弧 内の文が実行されます。値がFALSEの場合、ループの 実行は終了します。 各繰り返しの後、式3が評価(実行)されます。 === 書式 === for (式1; 式2; 式3) 文 === 例1 === for ($i = 1; $i <= 10; $i++) { echo $i; } === 例2 === for ($i = 1;;$i++) { if ($i > 10) { break; } echo $i; } ===== foreach ===== Perlや他の言語とよく似た foreach構文があります。これにより 配列要素に関する反復処理が容易になります。 === 書式 === foreach(array_expression as $value) 文 === 例 === \n"; } ?> ===== switch ===== 多重判別 break; がないと、順に下の case に流れる。 === 書式 === switch(式){ case 値1: 文 break; case 値2: 文 break default: 文 } === 例 === switch ($i) { case 0: echo "iは0に等しい"; break; case 1: echo "iは1に等しい"; break; case 2: echo "iは2に等しい"; break; default: echo "iは0,1,2に等しくない"; } {{tag>php}}