ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー

このページの翻訳:



最近の更新



Tag Cloud

02_freebsd:80_unixコマンド:dump

dump

機能

dumpコマンド(Soralisではufsdumpコマンド)は、指定されたファイルシステムのバックアップを取ります。
dumpコマンドでバックアップしたデータは、restoreコマンドでリストアできます。
ダンプレベルに0を指定すると、ぷるばっくあぷがとれ、1~9を指定すると
差分バックアップ(インクリメンタルバックアップ)が取れます。
バックアップデバイスは、-fオプションを指定し、バックアップ先のファイルとして
バックアップデバイスファイル名(/dev/rst0など)を指定します。

ハードディスク上にバックアップファイルを作成する
バックアップ先のファイルとしてハイフン「-」のみを指定すると、データは標準出力され
この出力をファイルにリダイレクトしてハードディスク上にバックアップファイルを作成できます。

tarコマンドとの使い分け

dumpコマンドがファイルシステム単位でバックアップをとるのに対し、tarコマンドは
任意のディレクトリ以下をアーカイブできるので、システム全体のバックアップは
dumpコマンドで、それ以外のバックアップはtarコマンドで、といった使い分けができます。

構文

dump [オプション] ファイルシステム (FreeBSD)
ufsdump [オプション] ファイルシステム (Solaris)

オプション

-n数値で指定されたダンプレベルでバックアップを取る
-bブロックサイズを指定する
-d記録密度を指定する
-f指定された(デバイス)ファイルにバックアップデータを出力する
-sバックアップメディアの容量をフィート単位で指定する
-uバックアップ終了時に/etc/dumpdatesのバックアップ記録を更新する

コマンド例

SCSIのテープドライブに/homeパーティションをフルバックアップする

 # dump 0uf /dev/rst0 /home
 DUMP: Date of this level 0 dump: Thu Apr 22 19:59:51 1999
 DUMP: Date of last level 0 dump: the epoch
 DUMP: Dumping /dev/resd0s1h (/home) to /dev/rst0
 DUMP: mapping (Pass I) [regular files]
           ・
           ・

/homeをhome.bakとしてハードディスク上にバックアップを作る

 root@vaio# dump -0uf - /home > /work1/aa
   DUMP: Date of this level 0 dump: Sat May 21 21:10:05 2005
   DUMP: Date of last level 0 dump: the epoch
   DUMP: Dumping /dev/ad0s1g (/home) to standard output
   DUMP: mapping (Pass I) [regular files]
   DUMP: mapping (Pass II) [directories]
   DUMP: estimated 454621 tape blocks.
   DUMP: dumping (Pass III) [directories]
   DUMP: dumping (Pass IV) [regular files]
   DUMP: DUMP: 461079 tape blocks
   DUMP: finished in 114 seconds, throughput 4044 KBytes/sec
   DUMP: level 0 dump on Sat May 21 21:10:05 2005
   DUMP: DUMP IS DONE
 root@vaio# ls -l /work1 
 -rw-r--r--  1 root    wheel  472135680  5 21 21:12 home.bak
02_freebsd/80_unixコマンド/dump.txt · 最終更新: 2015/05/22 12:36 by matsui