この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
— |
02_freebsd:80_unixコマンド:disown [2015/05/23 13:04] (現在) matsui 作成 |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
+ | ====== disown ====== | ||
+ | ===== 機能 ===== | ||
+ | |||
+ | バックアップジョブをデーモンとして動かすことができる。 | ||
+ | |||
+ | nohupと同じ効果。 | ||
+ | |||
+ | ===== 構文 ===== | ||
+ | <code> | ||
+ | disown %[ジョブ番号] | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | ===== コマンド例 ===== | ||
+ | |||
+ | === 1.何かプログラムを実行する。 === | ||
+ | <code console> | ||
+ | # bash test.sh | ||
+ | </code> | ||
+ | === 2.ジョブを一時停止する === | ||
+ | <key> | ||
+ | Ctrl-z | ||
+ | </key> | ||
+ | === 3.バックグラウンドで動かす === | ||
+ | <code console> | ||
+ | # bg 1 | ||
+ | </code> | ||
+ | === 4.ログアウトしても動作し続けるように、オーナーから外れる === | ||
+ | <code console> | ||
+ | # digown %1 | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | {{tag>Unixコマンド ジョブ・タスク管理}} |